わんだら紀行 南京町の中秋節 期間限定の中秋月餅を買いに神戸の南京町に行ってきた。中秋節のイベントが昨日から行われている。昨日の初日は獅子舞や龍舞があったようだが、きょうは餅つきとチャイナドレス写真撮影という地味なイベントのためか、土曜日にしては人が少ないようだった。ち... 2006.10.07 わんだら紀行
わんだら紀行 開闢法要 開闢法要のため本願寺に行ってきた。いつでもいいですとは言われていたけど、信じられないくらい時間が経ってしまい、やっとできたという感じで、ホットした。ずっとずっと気になっていたのです。お昼はすみれで味噌ラーメンを食べて満腹だし天気もよかったの... 2006.09.29 わんだら紀行
わんだら紀行 若狭富士に登る 今回のお出かけのメインである青葉山(通称若狭富士)に登った。松尾寺の本堂の裏手に登山口がある。登山口から石の鳥居のあるところまでは、登りではあるが、先の険しさは予測できない。関西の山はあまりなじみがないため、下調べしておいたことが功を奏した... 2006.09.24 わんだら紀行
わんだら紀行 土器盃(かわらけ)投げ 天橋立を臨む成相寺の展望台で土器盃投げを見つけた。土器盃(かわらけ)投げは素焼きの盃を輪の中を通すように投げて、ノイローゼとか病気とか悪い思い出とか悪縁とかをここに捨てていくというものだ。輪がなくて海や鳥居に向かって投げるだけというところも... 2006.09.23 わんだら紀行
わんだら紀行 天橋立を行く 天橋立はわたしが最後に訪れた日本三景だ。時間があれば、片道だけでも歩いてみたい気もしたが、今回は急ぎ旅で無理だ。ちなみに125cc以下バイクや自転車は通行できるからレンタルサイクルという手もある。観光船は、モーターボートで片道500円、これ... 2006.09.23 わんだら紀行
わんだら紀行 台風一過の始まりはミスド きょうは、昨日に続いてお出かけだった。午前7時に起きてミスドのオールドファッションとココナッツチョコレートとコーヒーと青汁ミルクで出発だ。昨日の帰りに今日の朝食用にミスドを買っておいたのだ。ドーナツ100円セールというのをやっていたが、ドー... 2006.09.18 わんだら紀行
わんだら紀行 台風13号が来るけれど きょうは、台風13号が近づいていて連休ながらお出かけ日和とは言えないようだ。台風の進路が少しでもそれるのを期待して、一か八かお出かけした。帰ってニュースを見たら日豊線の特急にちりんが転覆したりして九州地方は大変だったようでお気の毒。出発はや... 2006.09.17 わんだら紀行
わんだら紀行 聞法会館にご宿泊 お盆は過ぎてしまったけど、お墓参りに行ってきた。お墓参りといっても、本当のお墓は、九州にあるので分骨して永代供養をお願いしてある京都のお寺のほうに行ってきたのだ。京都は暑かったけど、風があって、この時期にしては、過ごしやすいといってもいいく... 2006.08.20 わんだら紀行