埼玉道の駅ミニツーリング~道の駅おがわまち

せっかくのツーリングシーズンなのに天気の悪い週末が続いて残念です。体育の日を含む3連休も前半は雨でしたが、日曜日から天気が回復しました。さすがに寒露、昼間は暑くても朝晩の気温は低めですね。

体育の日のミニツーリングの前に、バイクの各所のお掃除とシフトペダルの調整をしてみました。ほんの少しだけ上向きになるようにしたつもりですが、どうでしょう。

新しいブーツに履き替えてから2ヶ月経つのだけど、いまだにしっくりきません。ソールが厚めなので足着きは改善されたのですが、つま先も厚めなので、今もシフトペダルを意識しています。何度も調整を繰り返していますが、身体が憶えてくれません。

2ヶ月経過したといっても毎日乗っているわけではないので、走行距離は大したことないし、歩くには適していないので、馴染むにはまだしばらくかかりそうです。

ステップを付けて調整終了。

私はむかし怪我をした時に徹底したリハビリをしなかったため、足のスネの下方が疲労してくるとつるのです。そういう足にエンジニアブーツは果たして良いのか悪いのか分かりませんが、足着きを優先しました。履き始めに比べると、格段履きやすくなってはいるのですが、ステップに乗せた靴裏はまだ自分のものではなく、シフトアップの際のつま先の動きにも無駄があります。いずれ時間が解決してくれるでしょうが。

ペダルの調整をして、ガソリンスタンドへ寄り、近所を1周して問題なさそうなので、明日に控えます。

朝起きて、おにぎりを1個作り、出発準備です。おにぎりやサイドイッチを持参するのは、休憩が下手なためです。わんこと一緒ならば、わんこが休憩のタイミングを図ってくれるのだけど、ひとりだと適切な休憩が取れないのと、休憩してもゆっくり休めないのです。だけど、手作りのおにぎりやサンドイッチ持参だと、賞味期限の問題もあるので、おのずと休憩を考えるという変な話です。

今朝、迷った末にタンクバッグも持っていくことにしました。ナビも付いてないし、スマホフォルダーも付けてないため、簡単な道順をメモしたものをタンクバッグに入れています。地図は持ちません。

スマホをタンクバッグの透明部分に入れナビ代わりに使おうとしたら、温度上昇でシャットダウンしてしまいました。スマホをナビ代わりにするなら、スマホフォルダーくらいは付けなくてはだめですね。とはいえ、直接ハンドルに付けるとなるとスペースが限られているので、メーターが見にくくなりそうだし、フォルダーの盗難で心を痛めるのも嫌だし、走行中にスマホが落下したらとか考えるといまだに付けられないでいます。

話が逸れましたが、昨夜GoogleMapで確認したルートの大まかな地図を持って出発したのは、8時でした。道の駅おがわまちまでの距離は60キロほどなので、休憩地点も特に決めていませんが、途中通過するららぽーと富士見に寄ってみようかと思ったので、少し遅めの出発となりました。

ルートは下道のみ利用で戸田競艇の横を通り、17号新大宮バイパスに出てしばらく走り、左折して埼大通り463に入ります。荒川を渡り、下南畑(しもなんばた)交差点を右折して254に向かいました。

254をしばらく走ると左手にららぽーと富士見の建物が見えてきます。駐車場は開いているようでしたが、ショッピングモールの開店までは、1時間以上あるので、今回は場所の確認のみで寄らずに通過しました。ここはAvirexがあるので今度行ってみたいと思います。2輪専用の駐輪場も完備されています。

ひたすら254を進むので道に迷うこともなさそうです。越辺川(おっぺがわ)を渡った先のセブンイレブンで1回目の休憩です。時間は9時半で、ここまで1時間半かかりました。駐車場はとても広いのだけど、邪魔にならないようにと、出る時の取り回しを考えて出入りの少ない大型の方に止めたのですが、隣接の別の駐車場の塀に遮られて店舗からバイクが見えないので、飲み物を買ってすぐに戻ることに。

水分補給しながら地図を確認して、少し屈伸なども行いました。今のところ足の具合も悪くありません。とはいえ、油断は禁物で、前触れ無く突然足がつることもあるのです。休憩時間はたったの10分でした。2/3は来ているのと、道は混んでないので、目的地に着いてからゆっくりします。

圏央道をくぐり、東上線、関越道を越えて志賀交差点を左折してしばらくカーブの多い道を走って1時間ほどで道の駅おがわまちに到着しました。

本来は月曜定休なのですが、きょうは祭日なので営業しています。10時半という時間なのでバイクは少なめですね。おがわまちは初めて来る道の駅ですが、入ってすぐバイク専用の駐車スペースが設けられています。

小川町といえば和紙といわれるほど有名らしいのに、埼玉県民として認識していませんでした。案内所前にある紙すきスタイルの大きな人形と記念撮影。

案内所の中では野菜や地元の生産品が販売されています。なかでもきのこは種類も豊富でお値段も安い。スパーでは手に入らない原木栽培のまいたけが本日のおすすめ品でした。

販売所の奥に十割そばが美味しいらしい麺工房かたくりがあります。営業していましたが、カフェタイムのようでした。別棟の埼玉伝統工芸館にも入ってみましたが、常設展示のみでイベントはやっていませんでした。

案内所の営業している時間は、案内所奥の広いトイレが利用できますが、ツーリングで立ち寄る時間帯としては、営業時間外のほうが多いので、外のトイレにも行ってみました。女子用は2室で狭く、虫たちも自由に出入りできるエリアのようです。

こちらのトイレ前にいた、散歩に来ている近所のわんこが可愛いくて、おじさんに許可も得ずに写真を撮りました。さらに許可もなく投稿していますがお許し下さい。

1時間ほど休憩して、寄居まで行くつもりでしたが、暑さのせいかなんとなく体調もよくないので、予定を変更して出発点に戻ることにしました。

 

すぐ横にだれかのバイクが停まっていたので、そのバイクがいなくなるのを待って、慎重に方向変換して出発しました。案の定30分くらい走ると、右足に違和感を憶えました。これは、途中休憩しながら帰らないとまずいパターンです。出入りしやすい、駐車場の広いコンビニがあったら入りたいと思いつつ、そういうときに限って逆側にしかありません。15分ほど走って少し余裕のある歩道に入って停めました。あまり頑張って転倒すると大変なので、余力のあるうちに安全な場所に退避です。

街道沿いなので、不信な目を向けられるのは仕方ありません。屈伸をしたりマッサージをしたりして正常に戻るのを待つのでした。15分はとどまったと思います。

なんとかバイクにまたがって片方ずつ足を着いてみましたが、よくありません。右足のスネの下の外側と、左足の膝の裏側の上の部分に違和感があります。左足のこの場所は、多分膝プロテクターの影響だと思われます。

右足の不調は珍しいのですが、多分足の着き方が悪かったのでしょう。インナープロテクターのポケットが汗のせいで肌にくっついて、足を伸ばすときにストレスがかかっていたので、その影響だと思われます。夏用の装備ではなかったので、予想外の気温上昇が堪えました。

こんな状態で渋滞に巻き込まれたら辛いので、少しづつでも進むことにしました。走っている間も、停車時にできる足のストレッチをしながら、なんとか下南畑まで来て、コンビニ休憩となりました。そして、この休憩が本日の一番長い休憩となるのでした。

駐車場はとても広いので、バイクを止めてしばらく屈伸とストレッチをしてみましたが、ますますひどくなりました。途中の歩道で休んでから15キロほどしか走っていないので、まずいパターンです。うちまであと20キロほどなのですが、遅くなるほど道が混むだろうし、足がよくなる保証もありません。

コンビニで飲み物とアイスを買ってトイレも行って、駐車場に戻ったけど、ダメです。きょうは、オールメッシュのジャケットじゃなかったのも問題で、熱もこもっているし、飲んだものがすべて汗になってしまいます。この時は、まだ自覚してなかったのですが、水分の補給だけではだめで電解質不足に陥っていたのです。

スポーツドリンクが苦手なので、ついついお茶や水の補給ですませてしまいがちですが、塩分や電解質を補給しないと熱中症になるし、脱水症になって足がつったりしやすいのですよね。そうならないためにも、お水とスポーツドリンクを併用して、1時間に1度は休憩を取りましょう。休憩の質も大事です。リラックスできるように心がけなくては。

日差しを避けられない駐車場でしたが、1時間ほど休憩したので、痛みも治まったので出発しました。新大宮バイパスに出て、美女木から外環の下の道経由にしました。途中で不調になったら、脇道に逃げられますからね。いつも走っている道だからという安心感か、何事もなく、産業道路まできたのですが、産業道路に入った途端、またです。なかなか帰してもらえないです。近くにイオンがあるので、またまた休憩することになりました。

イオンモールで30分ほどぶらぶら歩きまわって落ち着きました。休日で人が多いので長居は無用です。残り5キロほどでしたが、暗くならないうちに無事に帰れました。

本日の走行距離は128キロでした。

コメント